楽典問題一問練習 【一問練習】音名を答える問題 問題問題:次の各音のドイツ音名を答えなさい。ただし一点音、二点音等の区別は不要です。解説ドイツ音名は、♭が付くと「es」が付き、♭♭が付くと「eses」が付きます。ですが、「ミ・ラ・シ」だけはちょっと違います。ここがポイントです。 ミ♭……... 2018.04.30 楽典問題一問練習
楽典問題一問練習 【一問練習】音階を書く総合問題 問題問題:変イ音の長3度上を下属音とする長調の同主調の音階を、テノール譜表上に調号を用いて書きなさい(短調の場合は和声的短音階)。解説変イ音は、「ラ♭」です。「ラ♭」の長3度上は「ド」ですね。幹音の音程は丸暗記しておくといいでしょう。3度な... 2018.04.26 楽典問題一問練習
譜表 譜表の章・練習問題 譜表の章の練習問題を作ってみました。力試しに解いてみてください。譜表の章 五線・加線・オッターヴァ記号 五線と音部記号 譜表・大譜表・スコア パートの種類・ハ音記号を使った譜表 譜表の章・まとめのまとめ(穴埋め集) 譜表の章・練習問題←今こ... 2018.04.14 譜表
譜表 譜表の章・まとめのまとめ(穴埋め集) 授業まとめの穴埋め問題を集めたページです。章の最終確認・復習に使ってください。譜表の章 五線・加線・オッターヴァ記号 五線と音部記号 譜表・大譜表・スコア パートの種類・ハ音記号を使った譜表 譜表の章・まとめのまとめ(穴埋め集)←今ここ 譜... 2018.04.11 譜表