音階

楽典問題一問練習

【一問練習】調名を答える総合問題4

問題 問題:次の和音を含む調の調名を全てドイツ語で答えなさい。なお、短調の和音は和声短音階を用いて構成されているものとします。 解説 和音は第2転回形だいにてんかいけい(第5音が低音)になっているので、基本形き...
楽典問題一問練習

【一問練習】音名を答える総合問題2

問題 問題:変イ音の増6度上の音を導音とする和声短音階の第ⅲ音は何ですか。日本語で答えなさい。 解説 変へんイ(ラ♭)の増6度(半音10個分)上の音は嬰えいヘ(ファ♯)です。 嬰ヘを導音どうおん(音階のⅶ番目の音)と...
楽典問題一問練習

【一問練習】調名を答える問題

問題 問題:次の図は、調の近親関係を表したものです。各番号(1~5)が記された箇所に入る調は何ですか。ドイツ語の調名でそれぞれ答えなさい。 解説 図の空欄くうらんを全て埋うめると、こう↓なります。 オレンジ色...
楽典問題一問練習

【一問練習】調名を答える総合問題3

問題 問題:H(ドイツ音名)の減5度上の音を属音とする長調の同主調の属調は何ですか。ドイツ語で答えなさい。 解説 Hハー(シ)の減5度(半音六つ分)上の音はFエフ(ファ)です。 Fを属音ぞくおん(音階のⅴ番目の音)と...
楽典問題一問練習

【一問練習】調名を答える総合問題2

問題 問題:嬰ホ音の長6度下の音を主音とする短調の下属調の平行調は何ですか。日本語で答えなさい。 解説 嬰えいホ(ミ♯)の長6度(半音九つ分)下の音は嬰ト(ソ♯)です。 嬰トを主音しゅおん(音階のⅰ番目の音)とする短...
楽典問題一問練習

【一問練習】移調の問題

問題 問題:次の旋律を長3度低く、アルト譜表上に調号を用いて移調しなさい。 解説 問題の旋律はG durゲードゥアー(ト長調)です。G durの長3度下の調はEs durエスドゥアー(変ホ長調)にな...
楽典問題一問練習

【一問練習】和音構成音を答える総合問題

問題 問題:fis mollの属調の属音を根音とする短七の和音の構成音を全てドイツ音名で答えなさい。 解説 属調ぞくちょうとは、完全5度上(完全4度下)の調のことです。Fisフィス(ファ♯)の完全5度上はCisツィス(...
楽典問題一問練習

【一問練習】音名を答える総合問題

問題 問題:A durの導音の増4度下の音が主和音の第3音となる短調の自然短音階の下中音は何ですか。日本語で答えなさい。 解説 A durアードゥアー(イ長調)の導音どうおんは「ソ♯」です。今回は長調ですが、短調でも同...
楽典問題一問練習

【一問練習】音階を書く総合問題

問題 問題:変イ音の長3度上を下属音とする長調の同主調の音階を、テノール譜表上に調号を用いて書きなさい(短調の場合は和声的短音階)。 解説 変イ音は、「ラ♭」です。「ラ♭」の長3度上は「ド」ですね。 幹音の音程は丸暗...
楽典問題一問練習

【一問練習】調名を答える総合問題

問題 問題:e mollの属七の和音(Ⅴ7)の第7音を主音とする長調は何ですか。ドイツ語で答えなさい。 解説 e mollエーモール(ホ短調)は、こんな感じの音階↓です。 属七ぞくしちの和音(Ⅴ7)は、属音ぞくお...
古いコンテンツ

【リライト前】鍵盤の「ドレミファソラシド」(ゼロ・楽譜の読み方:その2)

※この記事は、リライト前の記事の再投稿です。リライト後↓ こんばんは。ハナです。 「ハテナです」 今日も楽譜の読み方についてお話していきます! (今分からなくても大丈夫なところは、緑の字で書きます) ...
タイトルとURLをコピーしました