鍵盤でドレミファソラシド

大事なことだけ先に言います。

黒鍵こっけん二つの左下が「ド」です。

それから、「ミ – ファ」「シ – ド」には黒鍵がありません。

今日一番覚えて欲しいのはこの二つです。

これからの授業で、鍵盤はたくさん使います。

なので、ぜひ見方みかたをマスターしてみてください。

<スポンサーリンク>


授業


ハナ先生

それでは、楽典の授業を始めます

緑の字は、今分からなくても大丈夫

「授業」ってなに?→:このブログについて(授業・補習)

「ハナ先生」ってだれ?→:このブログについて(登場キャラクター)

「楽譜の読み方」を最初から勉強したい!→:五本の線でドレミファソラシド

鍵盤

これ↑が鍵盤けんばんです。

見たことありますよね?

鍵盤は、左が低い音右が高い音です。

これ↑を音にすると、

こんな感じ↓になります。

鍵盤は、ピアノとかオルガンとか、色んな楽器に使われてます。

幼稚園や小学校で使う鍵盤ハーモニカにも、もちろん鍵盤がついていますね。

鍵盤・・ハーモニカ」ですし。

黒鍵と白鍵

鍵盤の、上の黒いのを黒鍵こっけん、下の白いのを白鍵はっけんと言います。

黒鍵は、二つの白鍵のにありますね。

白鍵はズラーッと並んでいますが、黒鍵は二つずつ・三つずつです。

鍵盤でドレミファソラシド

鍵盤に「ドレミファソラシド」を書いてみます。

使ってるのは白鍵だけですね。

さて、「」の場所を覚えましょうか。

黒鍵二つの左下が「ド」です。

「ド」の場所が分かってれば、他の音も分かります。

なぜなら、「ド」から順番に「ドレミファソラシ……」「ドシラソファミレ……」って数えるだけだから。

楽譜と鍵盤

実際に楽譜を読んでみます。

この楽譜↑の音を、鍵盤で確かめてみましょう。

楽譜と鍵盤に慣れるために、まずは自分でやってみてくださいね。

最初に、「ドレミ」を書き込みます。

そして、「ドレミ」を見ながら鍵盤を押さえていきます。

すると、こんな感じ↑の音が出てきます。

<スポンサーリンク>

くどい質問

「ミ – ファ」「シ – ド」には黒鍵なし!


ハナ先生

ちょっと練習してみましょう。

この音↓は、鍵盤だとどこになりますか?


ハテナ君

えっと、まず

「ハテナ君」ってだれ?→:このブログについて(登場キャラクター)


ハテナ君

「ドレミファソラシドレ」だから、「レ」

で、鍵盤だと「レ」は


ハテナ君

ここ↑!


ハナ先生

違います。

黒鍵をよく見てください


ハナ先生

黒鍵三つの左下は「ファ」です。

「ド」は黒鍵二つの左下です。

なので、答えは、


ハナ先生

ここ↑


ハテナ君

うわ、分かりにくい……


ハナ先生

「ミ – ファ」「シ – ド」には黒鍵なし!

って覚えましょう

ハテナ君

なんじゃそりゃ?


ハナ先生

鍵盤の 「ミ – ファ」「シ – ド」のところを見てください


ハナ先生

黒鍵がありません。

これを覚えていれば、「ド」の場所も分かります


ハナ先生

もし間違えてもね、


ハナ先生

こんな感じ↑に、自分で間違いに気づけるよ


ハテナ君

なるほど……!

「ミ – ファ」「シ – ド」には黒鍵なし!

よし、覚えた!

……たぶん


ハナ先生

「ドの場所はカンペキ!」って人も、これはぜひ覚えておいてください。

全音・半音や、音程を勉強するとき役に立ちます

鍵盤を使う意味


ハテナ君

オレ、ピアノ弾かないんだけど。

だから鍵盤使わなくてもいいんじゃね?


ハナ先生

ピアノを弾かなくても、鍵盤のことは分かっておきましょう


ハテナ君

なんで?


ハナ先生

鍵盤を使うほうがラクだからです。

確かに、鍵盤を使わなくても、楽譜の読み方は勉強できます。

けど、それはとっても大変なことです。

鍵盤は、押すと音を出します。

音の高さを教えてくれるんですね。

他にも、色々な音楽理論も教えてくれるのが鍵盤なんです。

なので、別に弾けなくてもいいので、見方みかたぐらいは知っておきましょう


ハテナ君

けどさー……オレ、鍵盤持ってないんだよね


ハナ先生

私が見せるから大丈夫。

でも、音楽人なら一家に一台は欲しい……かな?

まとめとあとがき

まとめ

鍵盤を見てみると、

ことなどが分かる。

あとがき


ハナ先生

これで、楽譜がかなり読めるようになりましたね

ハテナ君

……いや、まだ全然読めないんですけど


ハナ先生

音の高さは分かるでしょ?


ハテナ君

まあ、鍵盤さえあれば、たぶん。

鍵盤苦手だけど……


ハナ先生

ハテナ君って音楽大学受験するんですよね?


ハテナ君

おう、そのつもり


ハナ先生

それなら、鍵盤は克服こくふくしないとですね。

音大受験には、ピアノの試験がありますし

ハテナ君

オレ、ピアノで受験しないけど?


ハナ先生

どの楽器で受験しても、ほとんどの人にピアノの試験はありますよ?

大学にもよりますが……


ハテナ君

え……まじ……ですか?


ハナ先生

知らなかったの?

リライト履歴

<スポンサーリンク>



ハナ先生

今日の授業はここまで。

次の授業は、コチラ↓です

音符の形
大事なとこだけ先に言います。 これ↓が音符です。 もし四分音符が1秒なら、 全音符……4秒 二分音符……2秒 八分音符……0.5秒 十六分音符……0.25秒 になります。 今回は、音符の形をなんとなく...

コメント

タイトルとURLをコピーしました